1月15日 蒲田にて
大会企画者のよっしーです。
”にしがわ” の仲間で開催しました。
羽根は羽根でも、餃子の羽根ですよ~
今回の大会会場は、蒲田餃子の中でも羽根つき餃子 ”御三家” とよばれている、
「歓迎」、「金春」、「ニーハオ」です。
まず1軒目のお店、「歓迎」西口店へ。
夜は17:00~ となっていましたが、もうそこそこお客がいたことにびっくり!
さっそく羽根つき餃子と水餃子と・・・飲み物を注文。
(おっと、いきなり餃子の食べ比べです)
羽根にびっくりしつつもちょっと油っぽい餃子でした。
それを中和する活躍をしてくれたのが、水餃子!
いくつか種類もあり、追加注文しました。
次は2軒目のお店、「金春」新館へ移動。
2階の広い座敷に案内され、早くもくつろぎモード!
今回も、羽根つき餃子と水餃子と・・・飲み物を注文。
(水餃子も楽しみにしているメンバー達・・・)
おっと!2人前注文したら、お皿にかっこよく盛り付けされてきました。
味もちょうど良く、またも追加注文。
(その後、 ”なまこ” 珍事件がありましたが・・・)
最後の3軒目、「ニーハオ」恵馨閣店へ移動。
ここは前の2軒とは異なり、お店の雰囲気がファミリー向けです。
ついに本日の羽根つき餃子食べ納めです。
羽根が一番パリパリしていました。
(その後、今度は調味料珍事件が・・・)
蒲田の餃子といえば、羽根つき餃子が有名ですが、
今回の大会で水餃子も美味しいことが分かりました。
そして、餃子は焼き加減や皮、具、味付けなどいろいろポイントがありますが、
”にしがわ” の仲間は餃子の皮に注目している人が多いようです。
---大会参加者---
GMかなさん、ゆうさん、ひろみさん、のりさん、かるべさん、こまつさん、いとうさん、ひでさん、よっしー
---大 会 結 果---
また行きましょう!