少し寒くなった今日この頃、師走に向けて熱々の餃子を食べてパワーアップの季節です。
11月18日(日)にぎょうざサークル主催の餃子ピクニックを開催します。
秋晴れの公園でニンニクの香りに包まれた、ちょっと香るピクニック。
ただ今参加者募集中です。
参加したーーーーーーーーーーーーい!という方は「伝助」にエントリーをお願いします。
お申し込みはお早めにね♡
そしてそして、にわ大山荘に遅れること1ヶ月!
ぎょうざサークルでもイベントを開催します。今回のテーマは「薬膳」
薬膳は季節にあった食材を使い、中国古来の健康維持方法である「中医学」をもとに考案された食事療法です。中医学の考え方の1つ「陰陽五行」では冬は「養蔵の季節」ともいいます。
栄養を蓄え次の新しい季節にチャレンジする活力を蓄える時期。
今回は中国遼寧の中医学院大学付属病院の院長を務め、現在は、東京吉祥寺で湯氏中国医学整体院を開設した、中医学の専門家「湯忠立先生」に「薬膳餃子」を学ぶイベントを開催します。
「湯先生と作る薬膳餃子の会」
12月15日(土) 15:30~
場所 森の食堂
参加者 先着20名
費用 場所代として参加者からおひとり100円ずつお願いします。
その他、食材はみんなで均等に割りましょう。
製作数 ひとり5個ずつ 計300個(味3種類)
【申し込み方法】
niwagyo(a)gmail.com に参加希望をお願いします。
コメント欄に名前、参加人数をご記入ください。
先着順ですので埋まり次第、申込み終了となります。
お友だちなどをお誘いしても結構ですよ。
その他、お時間ある方は遊びに行かれてはどうでしょうか?
★今年も文化祭やります!2012年11月3日11:00~20:00★
http://www.akyrise.jp/bunkasai2012/
たくさんの方のご参加をお待ちしてます。
11月18日(日)にぎょうざサークル主催の餃子ピクニックを開催します。
秋晴れの公園でニンニクの香りに包まれた、ちょっと香るピクニック。
ただ今参加者募集中です。
参加したーーーーーーーーーーーーい!という方は「伝助」にエントリーをお願いします。
お申し込みはお早めにね♡
そしてそして、にわ大山荘に遅れること1ヶ月!
ぎょうざサークルでもイベントを開催します。今回のテーマは「薬膳」
薬膳は季節にあった食材を使い、中国古来の健康維持方法である「中医学」をもとに考案された食事療法です。中医学の考え方の1つ「陰陽五行」では冬は「養蔵の季節」ともいいます。
栄養を蓄え次の新しい季節にチャレンジする活力を蓄える時期。
今回は中国遼寧の中医学院大学付属病院の院長を務め、現在は、東京吉祥寺で湯氏中国医学整体院を開設した、中医学の専門家「湯忠立先生」に「薬膳餃子」を学ぶイベントを開催します。
「湯先生と作る薬膳餃子の会」
12月15日(土) 15:30~
場所 森の食堂
参加者 先着20名
費用 場所代として参加者からおひとり100円ずつお願いします。
その他、食材はみんなで均等に割りましょう。
製作数 ひとり5個ずつ 計300個(味3種類)
【申し込み方法】
niwagyo(a)gmail.com に参加希望をお願いします。
コメント欄に名前、参加人数をご記入ください。
先着順ですので埋まり次第、申込み終了となります。
お友だちなどをお誘いしても結構ですよ。
その他、お時間ある方は遊びに行かれてはどうでしょうか?
★今年も文化祭やります!2012年11月3日11:00~20:00★
http://www.akyrise.jp/bunkasai2012/
たくさんの方のご参加をお待ちしてます。