ぎょうざサークルはじめました!

ぎょうざラバーズのみなさま

いよいよ、ぎょうざサークルが始動!
ぎょうざを包みながら、熱いトークをしませんか?

日程は10月10日(月・祝) 体育の日!いや、ジュージューの日!
場所はあの「耳をすませば」の舞台、聖蹟桜ヶ丘です。

ぎょうざ好きなら誰でもご参加OKです!
お申込みは、東京にしがわ大学HPからどうぞー。

*****************************************************************

タイトル 東京にしがわ+「ぎょうざサークルはじめました!」
日  時 餃子ジュージューの日 1010日(月・祝) 第一部:14:00-17:00 第二部:17:00-19:00
会  場 肉汁餃子製作所@聖蹟桜ヶ丘
人  数 30人(先着順)

申込締切 定員になり次第締切

テーマ 「にしがわと餃子とわたし」
対象者 全国の餃子をこよなく愛す餃子ラバーズの皆さま、餃子の中身、 ハネ、タレにこだわりのある方
料  金 500円(材料費+レッスン代) 第二部は3000円(飲み放題+おつまみ)

持ち物  エプロン、三角巾、餃子愛

幹  事 佐藤 &鈴木ひとみ

第一部「餃子を知る」

餃子マストラブのプロによる餃子レッスン!

皮の型抜きから焼きに至るまでの製作現場に潜入し、

実際にプロの指導を受けながら、餃子づくりに挑戦!

餃子ができる過程を知ることで、 ますます餃子愛が強まること請け合い。


第二部は「餃子とわたし」

作りたての餃子をシェアーしながらの餃子トーク!

餃子への目覚め、初恋の餃子や他の食べ物への浮気経験談、

東京にしがわでのオススメの餃子店や餃子あるあるなど、

餃子エピソードで盛り上がりましょう!
 

******************************************************************

韓国の餃子〜만두(マンドゥ)〜

ダイヒョーのかるびです^^*

初記事でいきなり番外編、世界の餃子in韓国です。


韓国に旅行に行ってきました!
もちろん、餃子も食べてきましたよ。

今回のお店は、韓国のり巻きのチェーン店「김밥천국(キンパッチョングッ)」の明洞本店。

のり巻きがメインのお店ですが、いろいろな料理があります。

頼んだのは、김치만두(キムチマンドゥ)。
マンドゥは韓国語で餃子という意味です。



RIMG0012


DSCF3212




韓国では餃子は水餃子(蒸し餃子?)が主流みたいです。

丸いフォルムのかわいい餃子は、皮がモチモチとしていて、
お肉がぎっしり詰まっていて美味しかったですよー!

7個で2500ウォン、日本円で170円ほど!!
や、安すぎます!!!


ちなみに明洞には「明洞餃子」という有名餃子店もありますよ。
すごい人気店で、店の外まで行列が出来ていました!

今回は時間の都合で行けなかったのが心残りです。。。

ぎょうざラバーズのみなさんは、韓国へ旅行の際はぜひ!



今回のお店
김밥천국(キンパッチョングッ)明洞本店

RIMG0038

ソウル特別市 中区 会賢洞3街 1-5
(서울특별시 중구 회현동3가 1-5)

地下鉄の明洞駅4番出口付近










餃子ラボ@西荻窪



e61faeb9a7054812bf4f8dbc59a7bfd1_762d7c6c726d442e4ab99b8990c47d575_7


GM かなです。

ついに前から気になっていた餃子ラボに潜入!
メニューは、焼きか茹でのみ。もちろん両方オーダー。

皮もっちりで、ちょっと小さめ。
タレは中華風なブラックビーンズ&パクチーがきいてて美味しい~!

元はバーだっただけに暗めで、とにかく入りにくいのが難点。
でもほんと美味しいので、西荻に来た際にはぜひ。


餃子をつくってみた


どうも、GMです。

あまりにもおなかがすいて、やっぱり餃子が食べたくなって
でも家にはナスしかなくて・・・ってときに、検索したら
「ナス餃子」なるものがヒットしました。

材料少な!でもなんかおいしそうだし、みんなからのコメントもあるし、なによりヘルシー!ということで
さっそく、皮だけ買いにスーパーへ。

で、作ってみた↓

---1


なんか・・・
とろっとろで美味しいはずが、どろっどろで形が崩れた。
そしてナスに塩をかけすぎた。
そして、何よりモノタラーン・・・

やっぱり私は肉食なんだと実感。
あ~あ、肉入り餃子食べたいな~とますます食欲増進したのでした。
だったら、スーパーで餃子をくりゃよかったよ。

余った皮は、フライパンで焼くとぷっくりふくらんで、
おせんべいみたいにパリパリ食べられます。これは素朴で美味しい★
これ、クリスピーピザと同じようにトッピングしたらうまかろうやー。
今後やってみよっと。

博多鉄なべ餃子なかよし@阿佐ヶ谷

--

どうも。GMです。

会社で餃子話で盛り上がったいたところ、オススメされたお店が
南阿佐ヶ谷にある 「博多鉄なべ餃子なかよし」 

見よ!この
あっつあつの鉄なべに見事にぎっしりきっちり並ばれし餃子さまを!
餃子さま、熱いうちにありがたーくいただきます!
皮がカリッカリ!ちょっと揚げ餃子に近いかも。。
中も具がぎっしり!なのに、ひとつが小ぶりなためパクパク食べられます。(写真は二人前)
タレに加えるゆず胡椒のピリッと感がまたたまらない。さすが博多!
もちろんビールとの相性は抜群です。

ごちそうさまでした!

東京にしがわ大学       ぎょうざサークル

#niwagyo

記事検索
  • ライブドアブログ